寒さを乗り越えるストレッチ

なでしこ茶論が行われた2月21日は、あたり一面雪景色でした。


もうすぐ雛祭りです。
談話室に、これまで作った折り紙のお雛様が
沢山あったので、並べてみました。
 

♪♪あかりをつけましょ ぼんぼりに  
お花をあげましょ 桃の花 ♪♪
   

今月のテーマは、
「寒さを乗り越えるストレッチ運動」と「転倒予防のバランス運動」です。

寒さを乗り越えるストレッチ
寒さの中で縮んでいる筋肉を、引っ張ってのばしましょう。

第二の心臓、ふくらはぎを鍛えましょう
「踵を上げて、イチ、ニー、サン」
「このまま続けてー、あと7回」 
「効く、効くー」
「ふくらはぎが張ってきたわ」


腕をあげてー伸ばしてー
「その調子、そうそう、もっと伸ばしてー」
「いい気持ちだわー」
「縮んでいるわー」


指先のマッサージ
「優しく、ていねいにマッサージ、力を入れないでー」
「いつも冷たいよ、私の手」
「気がついたらやれば良いよね」

転倒予防のバランス運動
雪が降って、足場が悪くなって転倒したら大変です。
転倒の主な要因は、バランス能力の低下。

前方に転倒しないように、
「踵を床につけて、指先をピーンと天井に向けて上げる。 ハイ、降ろす。 イチ、ニー、サンー」
「これも、ふくらはぎに効くねー」
「これだけで、すごいねー」


続いては、側方に転倒しないように、
「前を向いて、一直線を左右の腕を上げて歩きます。
線がないので、今日は、畳の縁を利用して歩きますよ。
まずは、モデルを。ハイ、このように」                          


                   

最初は、小学校1年生のK君でした。
一直線上をスイスイと。
「上手、上手、バランスが良いねー」
「さすがだねー」の声にニコニコ。

その後、大人が続きました。
「あらら、真っ直ぐは難しいわ」
「一歩、二歩・・・えーこれ以上無理だわ」と、畳の縁からはずれてしまいました。
上手にバランスをとるのは、なかなか難しいものです。

仕上げに、前後・左右のバランスを強化
「春が来た」の歌に合わせて、みんなで歌いながら、
前後左右のステップを繰り返し行いました。
簡単そうですが、実際にやってみると全身のバランスをとるのは難しいものです。

お茶っこの後のストレッチとバランス運動。
体がポカポカと温かくなり、すっきりとしました。
  

日頃から、少しずつでよいので、ストレッチとバランス運動を生活に取り入れていきましょう。
継続は力なり!

生姜紅茶を飲みながら、2月のなでしこ茶論は閉会となりました。

2014年3月12日