ブログ

NoImage

東松島市より「震災特別感謝状」をいただきました

2021年12月18日  

 11月23日、東松島市で市政功労者表彰式が行われ、日本て・あーて推進協会は「東日本大震災に際し被災地の実情を深くご理解いただき、多大の支援により本誌の被災者支援並びに復興に寄与された」として震災特別感謝状をいただきまし …

続きを見る

NoImage

て・あーて塾(初のWeb開催)で全国の皆さんと一緒に学びました!

2021年12月18日  

 12月4日、“て・あーて塾”を開催(健和会看護部と共催)いたしました。感染状況の先行きが判断できない中、て・あーて塾としては初めてのWeb開催でした。 全国から58名の方にご参加いただき、共に学びました。 講師は川嶋み …

続きを見る

NoImage

“て・あーて塾”(12月4日 オンライン開催)のご案内

2021年9月17日  

日本て・あーて,TE・ARTE,推進協会は、東日本大震災のあと、被災地での活動を始めた看護職の集団です。宮城県東松島市での活動を継続し、ぴんぴんきらりと生きることを支援するとともに、質の高いケアを提供する人材育成にも取り …

続きを見る

NoImage

活動10年目を迎えて ③

2021年8月5日  

 て・あーての推進協会の活動10周年を迎え、活動に関わっていただいている皆様からの声をお伝えします。 3回目の今回は、 東松島市保健福祉部高齢障害支援課の齋藤真理様からのご寄稿をご紹介いたします。  齋藤様とは、地域での …

続きを見る

NoImage

活動10年目を迎えて ②

2021年8月5日  

 て・あーての推進協会の活動10周年を迎え、活動に関わっていただいている皆様からの声をお伝えします。 2回目の今回は、生活支援コーディネーター(前生活支援相談員主任)の本田栄子様からのご寄稿をご紹介いたします。  本田様 …

続きを見る